この記事では「ゲラン オンブルジェオーラグロウ」の全てを実際に使用して赤裸々にお伝えしています!ぜひ参考にしてくださいね。
ゲラン オンブルジェオーラグロウってどんな商品なの?
4色入りのアイシャドウパレットです。パッケージから高級感があり、蓋をあけてみると他ではあまり見ないような色の組み合わせのシャドウが出てきます。私の持っている458オーラグロウは限定色です。
見た感じ繊細なラメ、パールが配合されていて、とてもきれいでかわいいです。今まであまり使ったことがないような色の組み合わせで、似合うかわかりませんでしたが、使ってみるとそこまで濃くつかないので馴染みました。
可愛いピンクのメイクができますが、そこまで子どもっぽくならず、上品で大人っぽいピンクメイクができます。
購入したきっかけ
ゲランの商品を持っていなかったのであこがれていました。なかなかゲランを扱っている場所に行ったことがなかったので、今回免税店で見ることができ購入を検討しました。アイテムはアイシャドウバレットはよく使うので購入しました。
実際オンブルジェオーラグロウを試してみました
ここからはオンブルジェオーラグロウを試した結果をお伝えしていきます。
スウォッチ
ゲランオンブルジェオーラグロウは4色のアイシャドウパレットです。
左上から濃い締め色なのでアイライナーとして、右上は二重幅に塗り、左下はアイホール全体に、右下はキラキララメなのでアクセントカラーとして使用することをおすすめしますが、こちらをアイホール全体に塗ったり、涙袋に塗るなどもできます。
全体的にラメ、パール感があってキラキラしています。粉質はしっとりめです。
オンブルジェオーラグロウを試した結果
ここからはオンブルジェオーラグロウを試した結果をお伝えします。
ここが良かった
アイシャドウの粉質がしっとりしていて、ラメや偏光パールが配合されているのできれいです。持っているだけでテンションが上がります。プチプラコスメやドラッグストアのコスメではなかなか見ない質感とキラキラ感なのでやはり一万円越えの諭吉コスメは違います。
ここが悪かった
悪かったわけではありませんが、色が私にはあまり似合わない色かなと思いました。可愛いと思って購入しましたが、難しかったです。ただ、何度かつけてみて、つけ方をのコツをつかんだので調整すれば使えます。
総合的には★★★★★5点
自分に似合う色を見つければ、粉質やきれいなアイシャドウなので全体的には満足なので満点にしました。
オンブルジェオーラグロウの世間の口コミはどうなの?口コミは良い?悪い?
ここかはらオンブルジェオーラグロウの世間の口コミをみていきます。良い口コミ、悪い口コミ、ともに見ていきますのでぜひ参考にしてください。
良い口コミ
偏光ピンクパレット可愛すぎです。一見キラキラですが、まぶたにのせるととても上品な仕上がりになります。オンブルジェは他にもいくつか持ってますが、これが一番使いやすいかもしれません。
引用元:@cosme
偏光パールが配合されているパレットで仕上がりは上品です。私にはピンクが難しかったですが、調節すれば可能なのでいいパレットだと思います。
(前略)重ねたらどういう色になるのか想像つかない色たちの構成がとても好きです。右上のミディアムカラーをアイホールに広げた段階からもう好きだったんですが、右下の青ラメが特に可愛い。ピンクメイクが急に唯一無二になる気がします。(以下略)
引用元:@cosme
見てみると難しい配色のアイシャドウパレットなのですが、塗ってみると思ったよりも派手にならず、上品です。ゲランのアイシャドウとして販売するのでもちろん素敵な色合いになっていて当然ですね。
悪い口コミ
(前略)まず開けにくいのがマイナスポイントでした。少しイエベさんよりな色味なのか、自称ブルベ夏の私には、コーラルっぽい感じが微妙な所です。全く似合ってない程ではないのですが。今季はいくつもアイシャドウを購入してますが、その中でもあまり手がのびない部類に入ってしまいました。
引用元:@cosme
蓋が開けにくいのは私も思いましたし、美容部員の方に開け方を知っているか聞かれました。それほど開けにくいようです。でも特にマイナスには思いませんでしたが、蓋があけにくい商品であることは確かです。
(前略)4色入っているうちの上の2色の粉質がパサッと感じます。このお値段のアイシャドウがこの質だと思うとかなり残念…そのせいか特に右上のイエローゴールドは粉飛びがすごいです。特に他に気になるカラーもないし、このお値段ではリピはないと思います。
引用元:@cosme
粉質や粉飛びが気になると値段も高いのでこの評価はうなずけます。ただそこまでぱさぱさ感はなかったですし、粉飛びもなかったので、工夫すれば問題なさそうです。値段は高いのでそこはもう仕方ないですね。
もっとオンブルジェオーラグロウを詳しく解説します
ここからはもっとゲランオンブルジェオーラグロウについて詳しく見ていきますのでぜひ参考にしてください。
発売日・メーカー
発売日:2022年7月15日(2023年7月追加発売)
メーカー:ゲラン
成分
雲母が配合されています。雲母とは天然の含水ケイ酸アルミニウムカリウムでうろこ状で弾性に富んでいるため体質顔料に使用され、肌の透明感を高め化粧品の使い心地をよくします。
量
1つ2.2gで、4つのパレットなので8.8gです。値段は高いですが量も多く入っています。
金額
10,780円
購入場所
ゲランの店舗、ゲランの商品を扱うビューティストア、免税店で購入できます。
オンブルジェオーラグロウを項目別にチェックしてみました
ここからはゲランオンブルジェオーラグロウをパッケージ、容器の扱いやすさ、付属品の使いさすさ、質感、発色、色もち、コスパの項目別にみていきます。
パッケージ
ゴールドのパッケージで高級感があります。プラスチックですけどね。ゲランのマークが施されています。側面にはゲランのロゴがあります。パッケージが汚れないように黒いベロアのカバーがかかっているのもいいです。
★★★★★5点
パッケージはプラスチックですが、ゴールドで高級感があります。指紋がつきやすいですが拭けばいいので問題ありません。
容器の扱いやすさ、付属品の使いやすさ
蓋があけにくいです。蓋のほうが下にかぶさっているので他のアイシャドウと違って開けにくいのだと思います。
付属品は手持ちの筆を使っているのでわかりませんが、ほかのアイシャドウパレットに付属されているものと変わりません。ゲランのマークが真ん中にあります。
★★★☆☆3点
蓋があけにくいのでマイナスにしました。
質感
質感はしっとりめで、偏光パールとラメできらきらしています。ただキラキラ感もそこまでしつこくないので普段使いできます。パールが上品なので大人でも似合います。
★★★★★5点
上品な質感、パール感なので満点にしました。大人でも問題なく似合います。
発色
発色はいいです。そして持続力があります。朝に塗って夕方まで色が残っていました。またアイシャドウ自体が濃くつかないので調整ができて便利です。右下の白をアイホールに塗るか、左下のピンクをアイホールに塗るかでまた印象が違います。
★★★★★5点
発色がよく、持続力があるので満点にしました。
色もち
色持ちはいいです。朝に塗って夕方まで持ちます。水にもわりと強く、アイシャドウが残っていました。汗にも強そうです。皮脂に強いかは夏にならないとわかりません。花粉の時期で目を多少こすっても残っていました。
★★★★★5点
色持ちはいいです。朝に塗ったアイシャドウがそのまま夕方まで残っています。多少のこすれにも強いです。
コスパ
アイシャドウパレットの値段が高いですが、1つ2.2gなのですぐになくなることはありませんがコスパは良くないと思います。ただ、持っていても満足が行き、飽きることなく最後まで使えそうです。
★★★★☆4点
アイシャドウパレットの値段が高いのでマイナス1にしましたが、アイシャドウの量自体は他のパレットよりは多く入っています。
オンブルジェオーラグロウのおすすめの使い方
こちらでは、オンブルジェオーラグロウのおすすめの使い方をお伝えします。
①右下か左下をアイホールに塗り広げます。右下をアイホールに塗る場合ですと自然なメイク感になり、左下をアイホールに塗るとピンク味が強いメイクになります。
②右上か左下を二重の幅に塗ります。濃くしたい場合は右上、薄めにしたい場合は左下を塗ります。
③左上をアイライナーと重ねて塗ります。右下を涙袋にぬります。
どんな人(シーン)におすすめ?どんな人におすすめでない?
こちらでは、オンブルジェオーラグロウがどんな人におすすめで、どんな人におすすめでないのかをお伝えします。
こんな人、こんなシーンにおすすめ
ポン
- ピンクのメイクが好きな方
- イエベの方
- 特にイエベ春の方
- 偏光パールのアイシャドウが好きな方
- 使ってみたい方
- 少しかわいらしいメイクにしたい方
- 大人でもピンクを使いたいという方
こんな人、こんなシーンにはおすすめできない
ポン
- ピンクのメイクをしたくない方
- 偏光パールは苦手な方
- 使いたくない方
ずばり、人気の「オンブルジェオーラグロウ」は購入した方がいい?
こちらではオンブルジェオーラグロウを購入したほうがいいのかお伝えします。
★★★★★5点
オンブルジェオーラグロウは大人でも可愛いピンクメイクができます。色の調整ができますので、薄めに、濃い目になど自在にできますのでおすすめです。
まとめ〜オンブルジェオーラグロウの総合評価〜
ここまでオンブルジェオーラグロウについてみてきました。偏光パールの可愛いアイシャドウで、ピンク系のメイクができます。ピンクが苦手な方でも上品で大人っぽいので、挑戦してみてもいいかもしれません。ぜひ一度手に取ってみていただきたいです。